千葉県オープンデータコネクテッドアイデアソンのロゴ(白)

繋がる・広がる
君のアイデアで

人々のラインアート 人々のラインアート

千葉県オープンデータ
コネクテッドアイデアソン

目的

千葉県内の学生がオープンデータを活用し地域の活性化や課題を解決するためのアイデアを豊富に生み出す。

検討されたアイデアが地域活性化や課題解決に繋がるよう、県内のネットワーク活動を行う。

解決してほしい課題

防災のイメージイラスト

防災

想定される課題
1、防災、直下地震、液状化の発生
(千葉地域、葛南地域、東葛飾地域)​
2、災害時の東京や千葉市など都心部からの帰宅難民等​
3、観光地域で発災した際の地域での収容

地域振興のイメージイラスト

地域振興

想定される課題​
1、高齢化による産業や自治の担い手不足。
2、過疎化による産業の衰退
3、オーバーツーリズムによる対策経費増加

全体の流れ

全体の流れの画像

アイデアソン

DAY1DAY2
千葉工業大学
詳細はこちら
8/5(月)8/23(金)
麗澤大学
詳細はこちら
8/6(火)8/22(木)
開催時間10:00~17:00

スケジュール

DAY1

10:00
アイデアソン、オープンデータの説明
10:15
データ利活用について、検討テーマに係る情報提供
11:00
ブレインライティング、チームビルド
12:00
お昼休憩
13:00
課題についての仮説を考える、データ収集
14:40
職員インタビュー
15:40
インタビュー内容を親和法で整理
16:10
データの整理、関連付け、さらなる気づきを得る

DAY2

10:00
問い立て、解決検討の説明
10:10
データ分析
10:30
問い、解決アイデア出し、集約
12:00
お昼休憩
13:00
アイデアシート、ダッシュボード、アイデアの仕様書の作成
15:00
発表
16:45
講評

アイデアソン開催概要

オープンデータコネクテッドアイデアソンでは、グラフィックレコーディングを使ってアイデアソンの内容や発表にしてまとめています。 グラフィックレコーディング(グラレコ)とは、会議やイベントの内容をイラストや図にしてまとめる手法です。
アイデアソンコンテスト&交流会ではグラレコタワーが組み立てられ、会場ごとのアイデアソンの様子を感じることができます!

アイデアソンDAY1のグラレコ。テーマ、ブレインライティング、インタビュー、親和法の内容がイラストとともに描かれています。
アイデアソンDAY2のグラレコ。データ分析、How might we、アイデア発表内容がイラストとともに描かれています。

各班の発表内容

千葉工業大学会場

チーム名:
トイレキーパー
アイデア:
ここにごみ捨てれますか?トイレ
解決課題:
No.04 千葉市_地域振興A
「公衆トイレが必要な場合に使えないケースがある」
チーム名:
BOSAI
アイデア:
習志野BOSAI
解決課題:
No.07 習志野市_防災B
「防災活動が活発な自主防災組織と活動が少ない組織の防災力の差が大きい。」

麗澤大学会場

チーム名:
YOH
アイデア:
テガチャリング(テガヌマ チャリ サイクリング)
解決課題:
No.12 柏市_地域振興B
「手賀沼の「認知度」が低い。」
チーム名:
SASUKE
アイデア:
Teganuma SASUKE World
解決課題:
No.11 柏市_地域振興A
「手賀沼エリア全体の総合的な集客の向上ができていない。」

アイデアソンに参加した皆さん

千葉工業大学会場の集合写真
麗澤大学会場の集合写真

ブラッシュアップ会

相談しているアイコンイラスト
アイデアをブラッシュアップしているアイコンイラスト

審査で選出されたチームはブラッシュアップ会を行います。
ブラッシュアップ会ではメンターと相談しながらより良いアイデアに磨き上げます。
アイデアそのものや、プレゼンについてのブラッシュアップを行います。

開催方法
オンライン開催

アイデアソンコンテスト&交流会

アイデアソンコンテスト&交流会のイメージ画像

アイデアソンコンテストでは、2日間考え抜いたアイデアを最終プレゼンで競います。 交流会では、学生や参加者と自由に交流できる時間となっています。
オープンデータ伝道師である、庄司昌彦と市川博之の対談もありますのでお見逃しなく!
オンラインでの観覧も可能ですので、ぜひご参加ください!

日時
2024/10/6(日)
13:30~17:00
会場
きぼーる
〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目5−1

スケジュール

13:30
開会挨拶
13:35
アイデアソンの流れ紹介
13:40
オープンデータ伝道師の庄司昌彦と市川博之の対談
オープンデータ伝道師とはデジタル庁が任命したオープンデータスペシャリストで、地方公共団体へのサポートを行っています。 千葉県のアイデアソンの中で、オープンデータの活用ポイントと見どころについてお話しいただきます!
14:00
審査員紹介・審査基準説明
14:10
最終プレゼンテーション・投票
15:10
審査・地域とシビックテックの話
15:35
表彰・撮影
15:50
講評
16:00
交流会
17:00
閉会

審査員

庄司昌彦の顔写真

庄司 昌彦

武蔵大学社会学部メディア社会学科 教授
(株)かんざし社外取締役
オープンデータ伝道師
千葉県のICTアドバイザリー会議の座長

白澤美幸の顔写真

白澤 美幸

(株)Colabo-ya代表取締役
Civic Tech Zen Chiba代表
Code for Japan理事
千葉県ICT戦略アドバイザリー会議委員

主催

千葉県

共催

  • 千葉工業大学
  • 麗澤大学

協力(五十音順)

  • Bamboo Garage合同会社
  • 柏市
  • 株式会社ジェーエムエーシステムズ
  • 株式会社千葉銀行
  • 千葉市
  • 習志野市
  • 平山建設株式会社